Essential NOTE

モバイルとガジェットとITサービスとその他について予想したり指摘したりします

Google Pixel 3 ついに日本発売!

おめでとうございます!

発表会当日の全容はこちら↓


Made by Google 2018

 

ちょっと長いので、Pixel3についての紹介動画はこちら↓


Meet Google Pixel 3

 

 

※仕様やスペックについてはググってください。主に感想とネットの反応に対してコメントします。

 

 

 

いやあ、とうとう日本でも発売ですね。

Pixel、Pixel2の発売時から輸入していました(技適があるので使っていたかどうかは別ですが)。

 

シリーズ1では「ホームボタンのないiPhone7かな?」といった印象でしたね。

背面は当時からツートンカラーですが、背面指紋認証よりちょっと下に分界線がありましたね。当時にしてはシュッとしてましたが、おそらく2のほうが少しだけ縦長になったんじゃないでしょうか。当時はリリース前(発表時)にDxOMarkスコアが既に出ていて、当時最高の89点を叩き出していました。(※現在は90点へと上方修正されています)

シリーズ2でツートンの分界線が指紋認証より上になりました。当時は3でカメラレンズの位置まで上がっていくんじゃないかとか思ってましたが、そんなことはなかったですね。笑

こちらは98点。当時最高スコアです。

Pixel3はどうなるんでしょうね。最高とは行かなくてもiPhoneXSには勝つでしょうから、106点は超えてくるでしょうね。楽しみに結果を待ちましょう。

 

しかしPixel3に対してのネット(日本人)の反応は微妙でしたね。

「高すぎる」「スペック微妙じゃね?」「特筆する魅力がない」「Xiaomi(OPPO)の5万の端末以下かよ」とか。

ネットヤンキーとして言わせてもらいますけど、やっぱり日本人は馬鹿なのかと落胆しました。さすがガラパゴスケータイを長々と使用していただけありますね!!!!(ホントはそんなこと思ってないんですが言ってみました。ガラケーガラケーで魅力的だと思ってますよ僕はね)

 

・「高すぎる」について

ええ。全く安くはないですね。そりゃそうでしょう。アップル社が全力でデザインして最適化してOS載せた端末が12万。グーグル社が全力でデザインして最適化してOS載せた端末が10万。安いわけがないじゃないですか。それがどうした?という感じです。

日本人はなぜかiPhoneが高いもの。Androidが安いものだと思ってるみたいなんですが、2010年くらいのクソAndroidおよび端末の印象が拭えていないんでしょうね。私もiPhone5だけは使用していました。個人的には、Androidロリポップ〜マシュマロくらいから、ようやくAndroidiOSと殴り合いできるくらいに成熟したかなあと思っているので。

脱線しましたが、特筆するほど高くはないです。スマホというものがそもそも高いんです。「マンションって4000万円もすんのかよwww高いいらねえwwwレジャーシートで公園住むわwww」みたいな発言と同じだと理解してください。

 

・「スペック微妙じゃね?」について

スペックというのはスナドラ845とかメモリ(RAM)4GBとかのことを指しているのでしょうか?

言いたいことの意味だけは理解できますよ。最近のHUWAWEIやらOPPO()やらXiaomi()やらのハイエンド端末はメモリ6GBが最低ラインで、10GBみたいなものも発表されていたりしますね。

でも、ちょっと考えればわかることですが。よほどゲームをしない限り、そんなにメモリを使うわけがないんですよね。

だってWindowsのラップトップが4GBだったりするんですよ?あのメモリリークで有名なOSの、しかもラップトップが4GBですよ?

AndroidLinuxベースですし、常識的に考えて、OSそのもので6GBのメモリが必要なわけないです。

更に言っちゃうと、iPhoneXSも4GBです。アップル社が企画・設計したiOSの載る、同社が企画・設計した端末のメモリが4GB。なんならアップルの公式サイトにRAMのサイズ書いてないです。

www.apple.com

 

全く同じ言葉で書くと、 

グーグル社が企画・設計したiOSの載る、同社が企画・設計した端末のメモリが4GB。です。

これはつまり、OSを作った会社が求めるメモリのサイズが「4GBでいける」と宣言しているという事実を示しているんですよ。

それなのにAndroid端末メーカ各社が多めにメモリを搭載しているのか。

おおよそ以下の2つが考えられます。

 

※「ハイスペックを数値で見せつける」ことで、より良い端末に見せようとしている。

→見せかけのハリボテです。メモリの搭載量なんて、ぶっちゃけ値段変わらんのですよ。自分でPC組み立てたことの有る人ならわかると思いますけど。単に数値だけ増やすのであれば非常にイージーですし(良いパーツを選ばなければなおさら)総額にも大して影響しません。見せかけるにはいちばんわかりやすいですし、いわゆるスペック厨の方々は、数値しかわかりませんから(※個人差があります)、128GBとか845(バージョン)とか4GBとかしか読めない、理解ができないんですよね(※個人差があります)。だから興味を持っちゃうんですよね。ハリボテに騙されたりします。

※メーカーのプリインストールアプリが常駐してメモリを食う、ないしOSのカスタマイズでメモリを浪費する

→日本国内だとキャリアが余計なものを入れたりしますが、それに近い感覚で、メーカーがわけのわからん、使うわけがないクソサジェストアプリなんかを入れたり、(最近はありませんが)独自ブラウザを載せたりしてOS制作サイドが想定できないレベルのメモリ浪費が発生する。それを想定して、多めにメモリを積んだりします。つまり余計なことをすることで端末全体の性能が劣化しちゃって、バレたくないのでメモリを増やしておくというもの。それがハリボテに見えず「Pixel3とかiPhoneXSよりハイスペックだわ」と勘違いして購入に至るわけです。いっそ可哀想です。

 

まあ、エビデンスのある話ではありませんが、この位の想像は非常に容易です。ちょっとしたコンセンサスですね。ただ、後者は大した影響はないかもしれません。せいぜい300MBくらいのもんかなあと思っています。(ただ、チューニングよりもハードウェア側でなんとかしてしまおう、となるのが妥当なのは確かだと思います。なんてったって”メーカー”なんですから。ソフトウェアについてはそんなプロでもないですから)

総じて、スペックについてはむしろソフトウェア的な観点を想像するのが妥当です。メモリのサイズなんて関係ない(アップル社が載せていない程度の、言ってしまえば「意味の薄い内部仕様」)です。あとはメーカーの好みで選ぶか、OSを作っている会社のチューニングに安心感を求めるか。です。

なので、後者である私からすると「むしろAndroidにおいてはこれ以上ない最高のハイスペック端末であり、それがiPhoneより安いなんて!!」という感動モノなんです。

 

 

・「特筆して端末の魅力が無い」「Xiaomiでよくね?」について

XiaomiなりOPPOの端末が悪いわけではないですが(たしかに安いとは思います)、普通に「安かろう悪かろう」です。

BOSEの完全ワイヤレスイヤホンが2万オーバーですが、完全ワイヤレスイヤホンで見た目がシュッとしているものは5000円くらいでアマゾンで売ってたりしますね。ガジェクラの「Xiaomiでよくね?」と言ってる方、そのイヤホン買いますか?

「買う」「買いました」の人は、たぶん何も知らないので、もはや私の記事を読めるレベルじゃないと思うので、あと5年位この世界で生きてみてください。またそのうち戻ってきてみてください。

「まあイヤホンは買わないけど、スマホは別」という人はいるかもしれません。多少マシだとは思いますが、結局安かろう悪かろうになることがあるでしょう。実際、サムスンも最近のハイエンド端末は10万オーバーが基本です。安いというのは、よほどのことがない限り、メーカーが成熟していない可能性が高いわけです。

何度も言いますが、魅力がないとは言いません。あのデザインでこの値段はすごいなあと思いますし、レンズが飛び出す式のスマートフォンなんて面白いことを考えるなあとは思います。(流行るかは別ですが、実際に売り出すところまでこぎつけられるあたり、意識高いし頑張っていこうという思いが見えて素敵です。)

ですが、安かろう悪かろうになるリスクは大きい。

さらに「ただのハードウェアメーカーである」ということには変わりない。そこから抜け出すには、やはり、魅力的な機械を粛々と作っていくこと(単にメモリたくさん載せる〜割に安い〜とかだけじゃなくてね!)がとても大事だと思います。

 

Pixel3の魅力は、さっきから述べている通り、OSに最大限にチューニングされているであろうハードウェア。最低3年間のOSアップデート(更にそれが全端末で最速の実施)。コレがある限り私はPixelシリーズ以外の端末をメイン端末にすることはおそらく一生ありません。

ここに興味がなかったとしても、おそらくまたしてもスマートフォンで世界一のクオリティを誇ることになる(であろう)カメラ性能、世界最高のAIによるサジェスト、トップショット機能、180%程度の視野を持つセルフィーなど、端末としての魅力は(言うまでもないんですが)たくさんあります。「特筆することがない」と仰った人は、たぶんそもそもスマートフォンに特筆して興味(知識)が無いのでしょう。そりゃ、そんな人が10万も払うことはありません。5万で中華端末を買ってください。

 

 

長々と書きましたが、非常に楽しみな端末です。

 

以上ですが、ツイッターでいろんな発言を見たので、最後にそれに触れつつお別れです。

 

国内発売は初めてですが、思っていた以上に反応が大きくて。

「やっとiPhoneとオサラバできるわ」(すごくよくわかります。私もOS機械のメーカーが同じであることだけを重要視しているので、nexusシリーズ、PixelかiPhoneしかほしくなかったのです)、

「思ってたより高かったな・・・」(散々フォローしてはいますが、699ドルくらいになったら儲けもんだなあとは私も思ってました)

「魅力感じないよな特に」(じゃあ買わなくていいと思いますけど、勿体無いなあ)

「カメラやばいな」(1、2とやばかったですが更にヤバそうですね)

「シングルレンズとかオワコンかよ」(一度この方の無知っぷりを調べてみたいです。とりあえず”DxOMark”でググってみてくださいな)

指紋認証背面か・・・うーん」(個人的にはポケットから出す時に人差し指で認証できるのが気持ちいいのですが、前面親指派もいるんですね)

FeliCa搭載なら買うわ」(搭載されましたね買いましょう。正直FeliCaは流石に・・・と思ってたんですけど、まさか日本向けだけFeliCaを載せてくるとは思いませんでしたね。本気出してきましたねGoogleさん)

「ノッチがクソ」(好みによるでしょうが、ノッチ批判は激しかったですね。私はあまり気にならないのですが、嫌いな人からすれば、確かにあのデザインはよろしくないでしょう。Androidリファレンス端末として、OSがそもそもノッチ対応していることから、片方はノッチをつけざるを得ないというのは確実なので仕方ないんですけどね。ちょっと厚い気はしますね。)

「デザインがクソ」(ノッチから続きますが、やはりiPhoneには絶対勝てないなあと思います。あんなに持ったときの安心感、高級感のある端末は他に無い。唯一無二だと思います(サムスンとか似せてましたけど、話にならないでしょうね。ただし、Youtuberはノッチクソクソ言ってましたけど、ハンズオン後のライターは口を揃えて「軽い」「持ちやすい」「手にフィットする」「実物を見ると印象が変わる」「なぜかノッチがあまり気にならない」と言います。実物を触るまで、デザインについては否定出来ないなあと感じています。

 

 

はー、11月が楽しみです。